top of page
75C26D52-4A38-4DB7-8ED9-0FA03F518E39.png

藍里

英国ロンドンを拠点に活動するメゾ・ソプラノ歌手。

​​

兵庫県生まれ、東京都育ち。
6 歳よりピアノを始め、18 歳で声楽に転向。
東京学芸大学 教育学部 芸術課程音楽専攻(声楽)を卒業。

在学中、大学長より 3 年連続で「学長賞」を受賞。

中学校・高等学校教諭一種免許状(音楽)を取得する。

卒業後に渡英。英国トリニティ・ラバン・コンセルヴァトワール大学に留学し、最優秀賞を受賞。

その後、英国王立北音楽大学オペラ科修士課程に進学し、成績優秀者に授与される"James and Mary Glass Scholarship”を受賞。在学中には、リーズを拠点とする Opera North のオペラ研修プログラムに選抜され る。

修士課程修了後、スイスオペラ研修所に合格し、世界各国から選ばれた 10 名のメ ンバーの一人として 2 年間スイスで活動する。
現在、英国 国立サウサンプトン大学 人文大学院 音楽専攻 博士課程に在籍し、 ロッシーニのオペラに関する研究および演奏を行っている。
ロンドン在住。

IMG_9394.jpg

コンクールでは、

「Virtuoso International Music Awards」第1位 (ロンドン)。

「Paris Grand Prize Virtuoso International Music Competition」第1位 (パリ)。
「21 世紀アート国際音楽コンクール」第1位 (ウクライナ)。

「万里の長城杯国際音楽コンクール」第1位 及び審査員特別賞。

「長江杯国際音楽コンクール」第1位 及び審査委員長賞。

「ルーマニア国際音楽コンクール」最高位。 

「ニューヨーク国際声楽コンクール」第 3 位。

など、国内外の国際音楽コンクールで優勝、入賞多数。

 

オペラでは、

2018 年、プッチーニ《修道女アンジェリカ》で英国デビューを果たす。 その後、英国にてロッシーニ《チェネレントラ》のタイトルロール、ロルツィング《密猟者》の伯爵夫人、バーバー《ヴァネッサ》の男爵夫人などに出演。 スイスでは、オペレッタ、ハーバート《おもちゃの国の赤ん坊たち》をはじめとする様々な作品に出演し、現地各紙より好評を博す。

2023 年にはイタリアでオペラデビューを果たし、国際的な評価を得る。

日本をはじめ、ヨーロッパ各地で演奏活動を行っている。

ルーマニア(ブカレスト)においてルーマニア国歌を独唱。また、ペレシュ城でのコンクール受賞記念コンサートに出演。

フィンランドでは「ピアノフォーラム・オープニングナイト」にてピアニスト Alexey Pudinov 氏と共演。

スイス Lenk Festival では日本歌曲を披露し、現地新聞から「日本語で感動的に歌われた日本の歌は、聴衆の心を日本へと誘った」と絶賛された。
 

また、日本国内では在日ルーマニア大使館(東京)、サントリーホール(東京)、高台寺(京都)など、主要な会場で公演。
2024 年に、日本ルーマニア音楽協会 20 周年記念コンサートに出演。
2025 年 4 月には、ブリティッシュ・カウンシル、サウサンプトン大学、英国王立北音楽大学の後援を受け、銀座・王子ホールにて日本デビュー・リサイタルを開催。 世界的ヴァイオリニスト・作曲家の川井郁子氏をスペシャルゲストに迎え、共演する。 

​音楽活動を通じて慈善活動にも尽力し、英国をはじめ、ルーマニア大使館や日本国内で開催されたチャリティーコンサートに出演している。

また、マンチェスターの現地小学校において音楽を指導するほか、スイス・チューリッヒ日本人学校でのコンサートに出演するなど、教育活動にも取り組んでいる。 

多言語に精通した新進気鋭の国際的アーティストとして注目されている。

​受賞歴

  • Winner, Paris Grand Prize Virtuoso International Music Competition (Paris)

  • Winner, Virtuoso International Music Awards (London)

  • Winner and Special Panel Prize, Great Wall Cup International Music Competition 

  • Winner and Panel President's Prize, Yangzi Cup International Music Competition 

  • Winner, 21st Century Art International Music Competition (Ukraine)

  • Winner, International Art Competition

  • 2nd place (the youngest prize recipient), Romanian International Music Competition

  • 2nd place, Asia International Music Competition

  • 3rd place, New York International Singing Competition

  • James and Mary Glass Scholarship (Royal Northern College of Music)

  • The Principal’s Award (Tokyo Gakugei University)

bottom of page